こんにちは、ルージェントです!
前回、頭のリペイントをしたので、今回は身体のリペイントについてです。
自キャラはいつも鎧を着ているので、せっかくなので鎧のねんどろいどを購入して、リペイントすることにしました。
※改造は自己責任で実施してください。
※改造によって生じた損害等につきまして、一切の責任を負いかねます。
ベースとなるねんどろいどを用意しよう
今回用意したのはこちら!

デフォルメされつつも鎧の出来が素晴らしいから、オラワクワクすっぞ!
自キャラの身体をつくる
前回と同じようにまずはサーフェイサーで下地の色を整えます。
一気に塗らないよう、薄く塗って乾かして、塗り漏れに再度薄く塗るという感じで、”あせらずじっくり”やりましょう。
下地の色をぬり終わったら、自分の好みの色で塗ります。
薄い色から順に塗ります。今回は大きく分けて、白・黒・金の3色使います。
ただし、鎧部分は光沢のあるパールホワイト、布部分は逆光沢がないつや消しホワイトといったように質感の差を出したかったので、その辺も考慮して塗装しました。
色分けする場合は次の画像の左側のようにマスキングテープでスプレーがかからないようにしっかりと保護してください。細かい部分はピンセットなどでしっかりテープを押し付けて隙間が出ないように貼ってください。
失敗しながらも何度も塗りなおしてみました。
![]() |
![]() |
焦って、一気にスプレーをかけすぎると次の画像のように気泡ができてしまいます。
気泡ができてしまった場合、紙やすりで表面を整えて、サーフェイサーを塗ってから、塗りたい色をかけなおしてました。振り出しに戻るって感じですね!焦りは禁物!
そんなこんなで何度も重ねた試行錯誤の上、仕上げにトップコートを塗って完成です。
自キャラフィギュアの完成

じゃんじゃじゃーん!(CV:ニャン〇ゅう)
1回目の記事で注文したねんどろいどフェイスメーカー2種。
通常顔と怒り顔です!
![]() |
![]() |
アケロンとも記念ツーショット!
いかがでしたでしょうか?
ねんどろいど改造という初の試みでしたが、自キャラの立体化ができて私はとても満足です。
フェイスメーカーと自キャラに合った髪型さえあれば、きっと自キャラを表現できると思います。
きっと私のように…

自キャラフィギュア欲しい欲しい欲しいくぁwせdrftgyふじこlp;!!!!!!
って人がいるのではないかと思い、そういう人に向けた情報発信としてブログを開設した次第です。
今後もちょっといいなって思った「自分の好き」を発信していければと考えているので、ルーブロをよろしくお願いいたします!!